MARCH 2024 ~ しみじみ飲めばしみじみと~・・・
目が覚めてしまった0時。いつもは丑三つ時(深夜2時)辺りに目が覚めることが多いが、起きてしまったから仕方がない。近所のお店はまだ開いているが何となく違う。という事で、コンビニで「ワンカップ大関」を温めてちびちび「舟歌」の世界観・・・。
♪しみじみ飲めば~しみじみと~♪
眠気を誘うために、ブログを更新しておこう。昨日は一日古代史巡りをするため東大阪の生駒近辺から奈良の大和郡山を巡っていた。追々、記録に残す為に更新はするつもりだったが只今のこの状況。さわりを書いておこうと思う。
日本という国(今に繋がるという意味での)の黎明期の舞台とも言える奈良周辺の地域が近いという今の生活基点。訳も分からず世界を飛び回っていた時(きっと意味があったんだろう)とは違う、何か目的意識をもって動いている気がする。今回もちゃんとテーマに沿って巡ってみた。古代史でも表の歴史では際立って取り上げられず、そして悪役的な感じで話の中にも登場する人物たちの足跡を感じたかった。
饒速日命(ニギハヤヒノミコト)と長髄彦(ナガスネヒコ)
今回の古代史巡りに参考にできるYouTubeの動画もあったが、基本は自分が以前から何度も何度も読み返している一冊、神一行著「消された大王 ニギハヤヒの謎」の記述に沿いつつ、行ってみようと思うところを巡る。今回のルートはこんな感じだった。
神武天皇聖蹟盾津顕彰碑~磐船神社~長髄彦本陣碑~添御縣坐神社~(富雄丸山古墳)~登彌神社~伝承・一之矢碑~矢田坐久比古神社(伝承・二之矢碑)~伝承・三之矢碑
に加えて、おまけで往馬大社と石切劔箭神社に立ち寄った。
こんな場所、そしてこんなブログの更新の内容は古代史に興味がないと分からない場所ばかり。自分もこんな風に興味を持つとは思ってもなかったけど、一つの流れってやつなんだろう。
あれ!?眠たくてなってきた?
そうそう。目的地へ向かう道中に野球やその他スポーツ・文芸で有力校の「大阪桐蔭」の校舎前を通過した。名前は知れども場所までよく知らず。東大阪にある学校だったんだね。ちょっとお上りさん気分で写真を撮ってみました。ちょうど朝の通学のタイミングで学生さんたちの姿が見れた。それにしてもどこかの沿線沿いなのだろうか?辺鄙な場所ともいえる。
余談。こうしてブログを不定期に更新する理由は自分の考え、感じた事を「言語化」したいから。誰かと会話をしているときもちゃんと筋道たてて言葉で伝える感覚、その術を維持していたいから。ただ最近思う事・・・。
”手で紙に書かなきゃ!”
これもしないと何かが閉ざされていく危機感を感じなくない。20代の頃に必死に日記のようなものをこういうパソコンツールではない紙の上にしたためていた。もちろん思い浮かんでくる考え、感情だけでなく、書く一字一字に意識が向いていた。簡単な現代のツールではこの文字を打つ手からの信号は上手く脳に伝わらないのかもしれない。僅かしか使われていない脳の回路がまた一つ一つこういう楽なツールで閉ざされるかもしれない。
皆さんどう思う?
丁度、2時だ!寝ますわ!
正美
コメント
コメントを投稿